~夕食を済ませました~
今日のブログ更新はこれで終わりにします。
Recepty Nextとは関係ない話ですが、
薬歴をパソコンで入力していて、ビミョーにイライラするのが
普段当たり前に使っている用語が一発変換されない時
ですね。
「薬疹」と入力する時に
「くすりほっしん」で変換して「発」を消す
みたいなことはなるべく避けたいものです。
と、いうわけで
よく入力することになりそうな単語は、あらかじめ辞書ツールに登録しておこうと思います。
とりあえず一台の端末で辞書を作ってしまえば、後はコピーができますし。
以下、(自分の使用環境では)一発変換のできなかった単語をを書きだしてみます。
- 薬情
- 薬袋
- 一包化
- 分包
- 頓用
- 懸濁
- 点鼻
- 点耳
- 鎮咳
- 去痰
- 与薬
- 来局
- 他院
- 他科
- 喀痰
- 鼻漏
- 鼻閉
- 尿閉
- 乏尿
- 血症
- 徐脈
- 頻脈
- 薬疹
- 発赤
辞書登録を一切してない状態だと、
「他院にて処方された鎮咳去痰薬を服用したら薬疹が出てしまった」
的な文章の入力は結構大変だと思います。
つか、「来局」って普通に使う言葉だと思っていたんですが・・・自分だけ?
「来院」「来店」「来校」「来場」「来日」「来宅」・・・この辺りは一発変換できるのに。
「局」は冷遇されているのでしょうか?