報告が遅くなりましたが、嫁が2人目を妊娠して、早くも9ヶ月目に突入しております。
2人目も女の子の予定。また肩身が狭くなります…
親父がんばります!! しいたけお
報告が遅くなりましたが、嫁が2人目を妊娠して、早くも9ヶ月目に突入しております。
2人目も女の子の予定。また肩身が狭くなります…
親父がんばります!! しいたけお
ほうじょう薬局 6月16日(土) お休みします。
お薬のご用命は、早めにご来店ください。
(`・ω・´) ついに,パンジーが咲きましたぞ!
(´・ω・`) 一輪だけ・・・
日本ではJDS値と呼ばれる数値が「精度が高い」として使われてきたが、海外ではNGSP値と呼ばれる値が一般的
NGSP値はJDS値より約0.4ポイント高い。
っていうことは,つまり・・・?
血糖コントロールが現状維持でも,検査値は+0.4%?
この変更を知らないと,
「頑張ったのに,すっごい悪くなってる!!」 Σ(゚д゚lll)ガーン
てなことに?
血糖コントロール指標とその評価 | |||||
コントロールの評価 | 優 | 良 | 不十分 | 不良 | 不可 |
HbA1c(%) JDS値 | 5.8未満 | 5.8~6.4 | 6.5~6.9 | 7.0~7.9 | 8.0以上 |
HbA1c(%) NGSP値 | 6.2未満 | 6.2~6.8 | 6.9~7.3 | 7.4~8.3 | 8.4以上 |
今年のビンゴ景品(3等)が、ホームベーカリーで、
今日初めて使いました。
無事に焼くことができました。
というか、ほぼ機械が自動でやってくれてしまうので
材料の計量の間違い以外に、失敗する要素がありませんが。
いや~調理家電って素晴らしいですねぇ。
残念ながら、SD-BH104は
デニッシュ風食パン非対応でした (´;ω;`)
なのですが・・・
・・・青い方のジュリアンがちょっと弱い感じがします。
まぁ苗を購入した時点で、青の方がひとまわり小さかったのですが。
ビオラは3つとも、良さげに花が増えています。
近頃、コリウスとマリーゴールドが元気ないです。
寒くなってきましたし、そろそろお終いだと思います。
ホームセンターで苗を買ってきて、
プリムラ・ジュリアンとビオラの育成に着手しました。
上手く育てれば、冬を越せるらしいです。
初心者向けの苗で、オススメがありましたら、教えてください。
アレジオンがOTCになったんですねぇ。
詳しくは→エスエス製薬のサイトへ
この前、某大手のドラッグストアさんのチラシ見て
初めて知りました。
・・・新製品情報に対するアンテナが弱過ぎ?
希望小売価格:6錠 1,280円/12錠 1,980円(税込み)
だそうで
結構、お値段が高い印象ですね・・・
ある程度、長い期間服用するのであれば
病院で診察を受けて薬を貰った方が、
おそらく、トータル的には安上がりですね。
アレジオンの後発品も複数社から販売されていますし・・・
参考:かんじゃさんの薬箱