今年のビンゴ景品(3等)が、ホームベーカリーで、
今日初めて使いました。

無事に焼くことができました。
というか、ほぼ機械が自動でやってくれてしまうので
材料の計量の間違い以外に、失敗する要素がありませんが。
いや~調理家電って素晴らしいですねぇ。

Mr七三さん、たけにゃんさんへ。
残念ながら、SD-BH104は
デニッシュ風食パン非対応でした (´;ω;`)

今年のビンゴ景品(3等)が、ホームベーカリーで、
今日初めて使いました。

無事に焼くことができました。
というか、ほぼ機械が自動でやってくれてしまうので
材料の計量の間違い以外に、失敗する要素がありませんが。
いや~調理家電って素晴らしいですねぇ。

残念ながら、SD-BH104は
デニッシュ風食パン非対応でした (´;ω;`)

今日、事前の連絡もなく、いきなりの来訪者がありました。
自己紹介も無く、横書きの名刺を片手で縦に出されました。
あきらかにおかしい・・・
馬鹿にされているのかな?僕が・・・?会社が・・・?
受け取りを拒否し、話す事は無いと伝え引き取っていただきました。
名刺交換の機会は少ないが、一応正しい交換方法は知っているつもりです。
皆さんも良い機会なので、もう一度正しい名刺交換の方法を覚えておこう!
腰が痛い・・・
=追伸=
honsyaさんへ
いきなり事務所に行ったんですか・・・
用があるなら社長に連絡するように言ったのに・・・
同じ人ですね。二人でした。
なのですが・・・
・・・青い方のジュリアンがちょっと弱い感じがします。
まぁ苗を購入した時点で、青の方がひとまわり小さかったのですが。
ビオラは3つとも、良さげに花が増えています。
近頃、コリウスとマリーゴールドが元気ないです。
寒くなってきましたし、そろそろお終いだと思います。
ホームセンターで苗を買ってきて、
プリムラ・ジュリアンとビオラの育成に着手しました。
上手く育てれば、冬を越せるらしいです。
初心者向けの苗で、オススメがありましたら、教えてください。

一部の方々から、熱烈な支持を受けています 「牛久饅頭」 の通販サイトが見つかりました。
皮がもっちりとしていて、とてもおいしいです。
詳しいことは、H城さんに聞いて下さい。
食べたい方はこちら → http://www.orebou.com/ 「俺の房総」

アレジオンがOTCになったんですねぇ。
詳しくは→エスエス製薬のサイトへ
この前、某大手のドラッグストアさんのチラシ見て
初めて知りました。
・・・新製品情報に対するアンテナが弱過ぎ?
希望小売価格:6錠 1,280円/12錠 1,980円(税込み)
だそうで
結構、お値段が高い印象ですね・・・
ある程度、長い期間服用するのであれば
病院で診察を受けて薬を貰った方が、
おそらく、トータル的には安上がりですね。
アレジオンの後発品も複数社から販売されていますし・・・
参考:かんじゃさんの薬箱
お昼に薬局の外を歩いていたら11月だというのにクワガタが・・・

まだまだ暑い日もあるけど、流石に冬でっせ(´Д`)
みよし薬局のXデーは、2月29日です。
何かとご迷惑をおかけいたします。
ご協力お願いします。