今回紹介するのは~

2011年6月14日

barasennsei

999店長とグルコちゃんがたっぷり愛を注いでるバラーーーーーーーー

ヽ(・▽・)

患者さんがよく「キレイに咲いてるわねぇ。」って言ってくれます(^^)

 

 

アブラムシがうじゃうじゃくっついたり、何回か挿し木に失敗したりでいろいろ大変なこともあったケド

今年もきれいに咲きました(・▽・)w

 

少しずつだけどちくら薬局にバラが増えてきて、目指すはたくさんのバラに囲まれた

ステキな薬局(*´∀`)

 

バラは育てるのが難しいって言われてるケド999店長のマメな手入れとグルコちゃんのゴットハンドがあればバラ薬局の夢もそう遠くないうちに実現できちゃうかも ♪♪

品薄医薬品

2011年4月8日

震災の影響で品薄が続いています。

みなさんの薬局は大丈夫でしょうか?

非常にありがたいページを発見しました。

下記を参照してください。

参考:http://akkie.mods.jp/311care/%E8%A2%AB%E7%81%BD%E3%81%A7%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E8%96%AC%E5%89%A4%EF%BC%8F%E8%A3%BD%E8%96%AC%E4%BC%9A%E7%A4%BE_%E4%B8%80%E8%A6%A7

平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震

2011年3月14日

発生日時 : 平成23年3月11日(金曜日) 14時46分

震源    : 三陸沖 北緯38度 東経142.9度  深さ約24km(暫定値)

地震規模 : マグニチュード 9.0

 

皆さん、被害はありませんでしたか?

計画停電や医薬品の確保など大変ではありますが、被災した方々に比べれば大した事ではありません。

頑張って働きましょう!!

 

ニセ保孝より

頼朝桜

2011年3月3日

2011020034b

先週末の写真ですが、河津桜が満開です。

この投稿の続きを読む »

今日から!

2011年2月14日

始動!!

!!!

気分一新!頑張るどー!!

・・・いや~。今日の仕事は・・・

捗らなかった~。(≧_≦)

↓例えばこんなこと↓


やっと午前の薬歴が打ち終わった~。疲れた~。

でも年度末だし在庫管理もちゃんとやらにゃ~いかんね~。

この薬は近頃出ていないから発注点はもう少し下げて大丈夫だね~。

「メインメニュー」⇒「在庫管理」⇒「補助作業」っと・・・あれ?

どどどどうしよう?「MIN・MAX 設定」はどこにあるの?さっぱりわかんないよ!?


・・・どうにか自力で解決しました。

いままで、

「メインメニュー」⇒「在庫管理」「補助作業」「MIN・MAX 設定」

だったのが

「メインメニュー」「マスタ登録」「在庫系」「MIN・MAX 設定」

なんですね。

・・・これだけのことでパニくっていてどうするよ・・・・

明日はもっとちゃんと出来ますように。

電子薬歴の運用に向けて 09

2011年2月8日

~大丈夫か?~

久しぶりに更新できました。

電子薬歴の運用、しっかり準備しておきたいところですが・・・

近頃は通常業務が忙しいこともあって、デモ用の端末の電源すら入れていないという困った状況です。

この投稿の続きを読む »

いわい薬局大型新人入る

2011年2月1日

2011.02.01

suzuki sennsei

  鈴木 高明(60歳) O型                 

  趣味……料理

  今現在、白浜に新居建築中のため、館山市宮城に在住。

  妻1人あり。

  よろしくお願いします。2011.02.01 hana

きれいになりました

2011年1月25日

2011.01.25

先週より塗装工事が始まり、昨日ようやく完成いたしました。

店長も昨日から復帰しました。

店長が休養中、社長や薬局長、他の薬局のみなさまに大変お世話になりました。

いろいろとありがとうございました。

また新たに頑張っていこうと思います。よろしくお願いします。

電子薬歴の運用に向けて 08

2011年1月25日

~その項目は必要なんですか!?~

来月以降、薬歴の記録のすべてを電子化することになりそうですが、

実際に薬局の窓口で患者さんとお話をしながら

パソコンを操作するというのはなかなか容易でないと予想しています。

そこで電子オンリーにはせずに、

調剤アシストシートを印刷して利用する方向で考え中です。

この投稿の続きを読む »

電子薬歴の運用に向けて 07

2011年1月23日

~クイック入力?~

いままでのところ電子薬歴への入力はすべてキーボードで打ち込みました。

それ以外に入力サポートのための『文言集』というのがあるので試してみました。

よく使う「決まり文句」を、マウス操作のみで貼りつけられる機能であるらしい・・・

イメージ的にはOfficeのクリップボードみたいな使い勝手なのかな~?

この投稿の続きを読む »