電子薬歴の運用に向けて 06

2011年1月23日

~助けてくれる?~

新しい電子薬歴は、単なる記録媒体ではなくて、

調剤をアシストしてくれる便利な機能があるらしいので

試してみたいと思います。

この投稿の続きを読む »

電子薬歴の運用にむけて 05

2011年1月22日

~夕食を済ませました~

今日のブログ更新はこれで終わりにします。

Recepty Nextとは関係ない話ですが、

薬歴をパソコンで入力していて、ビミョーにイライラするのが

普段当たり前に使っている用語が一発変換されない時

ですね。

「薬疹」と入力する時に

「くすりほっしん」で変換して「発」を消す

みたいなことはなるべく避けたいものです。

この投稿の続きを読む »

電子薬歴の運用に向けて 04

2011年1月22日

~そろそろ夕食を作らないと~

パソコンと向かいあうこと、かれこれ4時間となってしまいました。

ですが、このくらいならまだ平気です。

「自分自身の限界に挑むんだ!」と意気込んで

一晩中マインスイーパをやり続けた時のことを思えば何でもありません。

あのときの眼・肩・腰の辛さといったら・・・!

この投稿の続きを読む »

電子薬歴の運用に向けて 03

2011年1月22日

~時間が足りません~

薬局の始業前ですとか、昼休み時間中に薬歴端末を極力触るようにしていますが・・・

システムの入れ替え予定日まで、もう1ヵ月もありませんから大いに焦っているところです。

だったらブログの更新なんて放置すればいいような気もしますが。

薬歴には継続的な記録が求められるので、前回ので終わらせるワケにはいかんのです。

この投稿の続きを読む »

電子薬歴の運用に向けて 02

2011年1月22日

~とりあえず薬歴を書いてみる~

新しい電子薬歴をどういう運用をするか?

まだイメージも固まりませんが・・・

システム入れ替えのタイムリミットはもう決まっているので

のんびりとしてはいられませんし。

実際に薬歴を作成するつもりで練習していきたいと思います。

この投稿の続きを読む »

電子薬歴の運用に向けて 01

2011年1月21日

来月の中頃から当薬局のレセコンが

EMシステムズさんの

になります。この前デモ端末が入りました。

この投稿の続きを読む »

あけましておめでとうございます

2011年1月4日

今年もよろしくお願い致します。

2011.1.4 suisen

年越しそば 最終報告

2010年12月28日

たくさんの方々にご協力いただき、有難うございました。

今回ご協力いただいた方々が何かお困りの時は、全力でお助けいたします。

Ht薬局     そば:9      もち:2

I薬局       直接注文

Hj薬局     そば:3      もち:1

T薬局      そば:7      もち:1

M薬局     そば:11    もち:0

C薬局      直接注文

A薬局      そば:0      もち:0

S薬局      そば:0      もち:0

水仙咲きました。

2010年12月24日

k-x2010120275b

そろそろ水仙が咲き始めています。

この夏の猛暑のせいで、若干開花は遅れ気味。

昨日は良い天気だったので、ハイカーの方がたくさん歩いてましたよ。

この投稿の続きを読む »

年越しそば 中間報告2

2010年12月18日

Ht薬局様・I薬局様につづき 発注をいただきました。

Hj薬局様・T薬局様・C薬局様 有難うございます。

Ht薬局     そば:9      もち:2

I薬局       直接注文

Hj薬局     そば:3      もち:1

T薬局      そば:7      もち:1

M薬局     そば:11    もち:0

C薬局      直接注文

A薬局      そば:0      もち:0

S薬局      そば:0      もち:0